まだまだ昼夜の気温差がありますが、若葉が風に揺れて、気持ちの良い季節になりましたね。
日中は少し汗ばむくらいの陽気の日も多くなり、食卓にもさっぱりしたものが欲しくなってきます。
今回はそんな初夏にぴったりの「新玉ねぎ」を使った簡単レシピをご紹介します。
新玉ねぎのまるごとレンジ蒸し
【材料(2人分)】
・新玉ねぎ 2個
・かつおぶし 適量
・ポン酢(だし醤油でも) 適量
・ごま油orオリーブオイル 少々(お好みで)
【作り方】
- 新玉ねぎは皮をむき、上下を少しカットし、十字に切り込みを入れる。
- 玉ねぎを耐熱皿に乗せ、ラップをふんわり被せて、電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
- 器に盛り、かつおぶしをたっぷりのせてポン酢をかける。お好みでねぎや七味、すりごまをかけたり、ごま油やオリーブオイルをひとまわしするのもおすすめです。
加熱後にとろけるチーズをのせて再加熱し、黒胡椒やパセリをかけると洋風アレンジにもなります。 ベーコンやツナをのせれば、ボリュームのあるおかずにもなりますよ。
加熱時間は玉ねぎのサイズによって調整してくださいね。
新玉ねぎは水分が多く辛味が少ないので生食もできますが、 加熱すると甘みがぐっと引き立ち、胃腸にもやさしいです。
硫化アリルという成分が含まれていて、血液サラサラ効果も期待できますし、 ビタミンB1と一緒に摂ると、疲労回復にも役立ちますよ。
初夏のだるさ予防に、積極的に取り入れていきたいですね!
これからどんどん暑くなってきますが、季節の食材でおいしく元気に過ごしましょう♪